メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ひと
子供の友達のお母さん
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
子供の友達のお母さん
お気に入り追加
レス
2
(トピ主
0
)
☂
ニョロコ
2013年11月25日 14:27
ひと
今の子供って、テストの成績を友達に話す事に恥ずかしいと思わないらしく、それを親に話す子もいて・・・・
それを聞いた子供の友達のお母さんは、テストの成績について言ってくるんです。
私は、それが例えお褒めの言葉でも 嫌なんです。
どうしたら 止めてもらえるんでしょうか?
トピ内ID:
1680546931
これポチに投票しよう!
ランキング
2
面白い
2
びっくり
0
涙ぽろり
1
エール
3
なるほど
レス
レス数
2
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
自分の子供に
しおりをつける
みかん
2013年11月26日 04:32
子供の友達やお母さんがどうこう言う前に自分の子供に口止めしてください。
「テストの点を友達に言わないで。」と。
一切、友達のお母さんから言われることないと思います。
トピ内ID:
6495086253
...本文を表示
お子さんに得点を言わないようにしつける
しおりをつける
ももか
2013年11月26日 14:16
お母さん同士で、ただの社交辞令でしょう。
他人の口をふさぐよりも、お子さんにたいして「なぜ、他の子に成績を言ってはいけないのか」をきちんと説明して、そのように行動させてはどうでしょう。
成績のことだけではなく、いろいろな面において他人の行動や言動は気に障っても止められないんです。
今回のことは、子供の友達のお母さんが悪いのではなく、トピ主様のお子さんが「口を濁す」ことの大切さを理解していないだけです。
こんなこと成績だけじゃないですよ。身長体重、親の年収、家の間取り、車の車種、聞かれたことに正直に言っていたら、家族の情報がもれっぱなしじゃないですか。
これから社会に出て、なんでも正直に答えればよい場面だけではありません。人から聞かれたことを受け流す技術も必要です。それをトピ主様が教育してあげてください。
トピ内ID:
2404477029
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0