子供が1人います。
義母さんがうちの両親にやきもち?というか、孫にどのくらい会ってるかなどさぐりを入れてくるのが嫌で嫌でたまりません。
ちなみにうちの両親の方は新幹線を使って6時間くらいの遠方に住んでいますが仲は良好なのでよく連絡は取ります。
この間は4年ぶりですが実家に帰ったことがバレ、何度もその話をされました。
うちの実家は遠方なので、なかなか帰省できないし、お正月もお盆も義理の実家にしか帰ったことがありません。
一方、義母さんは息子(主人の兄)が敷地内に住んでいて、お嫁さんも自分の実家より義理の実家の方が好きなようで、かなり頻繁に行き来して、義理実家にべったりです。孫にも好き放題やっています。
うちは義母さんの家から3時間ほど離れているのですが、孫を好きにしたい、私の両親より孫をなつかせたい、独り占めしたいという気持ちが伝わってきます。
遊びに行けば、孫しか目に見えていないようで、私の見えないところに連れていったり、孫さえいればいいという態度で私は邪険にされ、正直すぎて笑ってしまいます。まあ、本音はそうでしょうね。でもわかりやすすぎ。
疲れます…
義兄さんのところの孫を好き放題できてるから、うちにも求められてしまうのでしょうか。
うちの両親と会っているかとかいちいち探りを入れられたくないです。
あーわかるーって共感してくれる方いますか?
私が冷たいですか?
愚痴でした。
トピ内ID:2394701340