現在31歳の兼業主婦です。私には知り合ってから14年来の友達が居ます。最近その友達にすごく嫌悪感を抱いてしまってめんどくさくなって来ました。
仮にその友達をAとします。
学生時代からずっと遊んでおり、10年前にお互い結婚し、私は子供無し、Aは子供2人に恵まれ家庭がありながらもたまにランチに行ったり夜旦那さんのお許しを得て食べに行くといった付き合いをして来ました。
ですが、Aのことが最近面倒で面倒でたまらなくなって来ました。
最初、イヤになりだしたきっかけはAが2年前に優しい旦那、子供がいるのに浮気をし旦那と離婚し子供を捨てたことです。
その時の浮気相手に本気になり「子供を捨ててでも一緒になりたい」など言い出した時に、一瞬で引きました。
その後、その浮気相手には振られ今は仕事もしないろくでもない男と同棲中ですが、(それも嫌悪感を抱く理由の一つです)自分の子供に無視されるなどたまに相談しにきますが自業自得だろと相談されていてもイライラが募るばかりです。
そして最近どうしても耐えられない理由は、私には小学生の頃からの1番仲の良い幼なじみのBがいます。AはBの事が苦手だったようで昔から遊んだことは無かったのですが、私が大人になり何でも話せるBとの関係がすごく楽で私もBとばかり遊んでしまいます。Aはそれに気づきBが苦手なのに一緒に遊ぼうなど誘いに来たりしたので3人で最近遊ぶようになったんですがそれからSNSで私とBが遊んでいるのをアップすると、誘われてないんですけど・・・。とか変な顔文字だけ入って来たりします。BはAに対して何とも思ってないと思います。
それどころか好意的です。大人になって合わない人とフェードアウトして行くにはどうしたら良いでしょう?共通の友人がいる場合って難しくないでしょうか?
トピ内ID:4144156862