皆さんの中でタイトルのような事がありましたら教えて下さい。
私は昔は、例えば喫茶店などでコーヒーカップ片手に2~3時間読書に没頭出来ていて読書が趣味でした。が、今では集中力が無くなり、読書中でも他の事が頭に入ってきて
本の内容があやふやで、もう一度読み返したりで情けない状態です。読んでいる時に雑音が入ってきたら尚更集中できません。50代ですが少しずつ老いを自覚するようになりました。
それと昔はジェットコースター大好きでしたが今ではとんでもないです。 心臓麻痺起こしそう!
逆に昔出来なかった事といえば、一人行動です。やはり皆とつながっていなければ寂しかった事もありますが人の目が気になりがちでした。しかし今では図太くなったものです。「人目を気にしてどうするの?自分の人生でしょ?たった一度きりの人生に周囲を気にするなんてナンセンスだ」という自分がいます。今では一人で楽しむことを覚え、映画館、カラオケ、コンサートなどはほとんど単独行動です。
人に気を使わない気楽さはいいものですね。気を使ってストレス感じるぐらいだったら一人行動がいいです。
旅行も人ごみを避けがちになり、今では自然豊かな、時がゆっくり流れているような場所に心が落ち着きます。
年齢を重ねるにつれ得意になったり、不得意になったりで人生って面白いですね。
トピ内ID:2569061349