結婚して8年。子供は男の子5歳です。
当初から、今まで付き合っていた男性よりも話がかみ合わない気がしていましたが
実際生活してみて、あまりに話しが出来ないので困っています。
言った言わないの話に全て持っていき、いつも私が悪いと言って責めてきます。
最後はもうどうしようもなく、結局私が忘れていたのかしら、ごめんなさい、と謝らないと次の日に
持ち越し子供に精神的影響を受けさせそうで、いつも私が謝ります。
彼は友達と呼べる学生時代の人間が誰も居ません。
結婚してから友人に会った事はありません。軽い付き合いの仕事の同期と年に2回飲んだりという
ことはしているようです。
私は専業主婦、貯金等は全て相手が把握していて、カードを渡されていますがその明細等は私は全くわかりません。
40歳近くになり、家を持ちたいのですが、カード明細をだしてと言っても出さず、家購入の話をしても無視します。
何も味方になってくれている気はせず、セックスレスにもなり、なんとも虚しい生活をしています。
子供も2人欲しかったのに、もうこの人の子供を欲しいとも思えません。
子供の為に離婚だけはと思ってきましたが、自信が無くなりつつあります。
お金をどれだけ遣っても何も言わない、子煩悩、DV無し、口うるささは無し、浮気はしない、仕事は真面目にする、
という点は良い所です。
この関係性を良くする打開策はありますでしょうか、悩んでいます。
トピ内ID:8233747970