はじめまして。
結婚して3ヶ月になります。
婦人科で子供ができる体かどうか調べたり、不妊治療?をするにはまだ早いのでしょうか?
だいたい結婚して2年ぐらいしてから、不妊治療を始めるものだと聞いたのですが…そこまで待たなければいけないのでしょうか?
できる限り早く子供が欲しいと思っているんですが…。
三週間ほど前から、はじめて基礎体温をつけ始めました。
子宮頚癌、子宮筋腫がないか、風疹の検査はしています。
まだ月日は浅いですが、生理前とかは妊娠できたかなぁ?ってソワソワしたりして、生理がきてガッカリ…って感じになってます。
考えすぎるのはダメってわかってますが、ついつい考えてしまいます。
もっと効率よく妊娠確率を上げるためには、やっぱり婦人科に行ったほうがいいのかなぁと思うのですが、まだ早いんだけど…って先生に言われないかと心配してしまって行けてないです。
それに、自分がちゃんと妊娠できる体なのかどうかも心配で…
早くても婦人科に行っても大丈夫なんでしょうか?
また、その時に妊娠できるかどうか調べてもらうことってできますか?
トピ内ID:6241680530