6ヶ月の赤ちゃんと夫と3人暮らしです。私は専業主婦です。
夫は家に人を招いてパーティーをすることが大好きで、最低でも月2回は開催したいけれども、
仕事の都合があり妥協して1回は開催したいと言います。
夫は企画担当で、掃除、買い出し、料理等の準備は全て私、後片付けやお土産の用意も私です。
私は専業主婦ですが毎月の開催となると負担になると伝えたところ理解してもらえませんでした。
招くのは決まって同じ社宅のご夫妻と3歳と0歳のお子さん二人です。
子供用の料理をまた別に作り、寝たときの寝床も準備するので結構大変です。
それに11ヶ月とは言え0歳の赤ちゃんがいるので、相手も実は困っているかも知れませんが、
家に来た時には困った素振りを見せる訳にもいかず、いつも笑顔で感謝の言葉を述べられています。
私は元々あまり社交的では無く、また御招きするご夫妻とは性格が合わないのでとても疲れます。
自宅に人を招くのは半年に1回程度でいいと思っています。
皆さんのお家はいかがですか?毎月パーティーを開催したりしますか??
赤ちゃんがいるとは言え働いていないので、パーティーくらいやって当たり前と思いますか?
私は専業主婦なのにさぼっていますか??
トピ内ID:8860832365