27歳 女性です。
中学からの友人(女性)に、ここ1年距離をおかれてます。
長い付き合いならそういう事もあるんだろうと最初は気にしてなかったのですが、今までにないやり方をされてて、悩んでいます。
去年の秋頃から、私は付き合って1年の彼氏と同棲を始めました。
そのため少し地元から離れた場所に引っ越したのですが、その頃から態度が変わりました。
食事などの約束が極端に取れず、ようやく取れてもドタキャンをされることが何度か。
メールでは謝ってくれたけど、埋め合わせの連絡は一切なし。
こちらからリトライしても、最近忙しいみたいな返信。
でも私以外の共通の友人とは普通に遊んでいるようです。
勿論お誘いはなく、後になって別の友人から聞いたりすることがしばしば。
引越し直後、遊びに来て欲しいと伝えると即拒否。
「そんな幸せオーラいっぱいの部屋とかいやー笑」と冗談ぽく言ってましたが、
断固拒否…。
これは同棲嫌がるタイプもいるし仕方ないかなとは思ってますが…上の事があった後なので割と傷付きました。
ついこの間も、特に予定はないと言ったので誘うと、突然予定ができていました…。
すこし前までは、飲みにいったり洋服を見たり、向こうからも誘ってくれてて良く一緒に遊んで笑い合えてたのに。
10年以上の付き合いで、今更性格の不一致とかってあるんでしょうか。
原因もないのにここまで人を避けるような人ではないので、私が何か失言をしたとしか思えないのですが、確認のすべもないので謝るに謝れません…。
こう言う時は、無理にでも聞き出して原因を確認したほうがいいのでしょうか。
私が酷い失言をしてたのであれば、彼女は傷付いてるのかもしれません。
それとも距離を置かれてるということは、放っておいたほうが、やっぱり良いでしょうか…。
トピ内ID:1407104420