初めまして。
現在30歳のゆうきと申します。
タイトルにも記入しましたが、現在お付き合いして10年になる
彼(32歳)と結婚をしようという話が出ています。
しかし経済的な理由で私が決断できずにおり、
皆様の客観的な意見を聞かせていただければと今回投稿しました。
・理由
1、彼が転職したばかり(3か月)で契約社員扱い
(給料は時給で手取り18万前後+インセンティブ、ボーナスなし
保険はあり)の為給料が少ない
正社員登用前提らしいですが、時期は未定とのこと。
2、今まで彼が実家暮らしで、転職前まではある夢を追っていた為
貯金がまるでない。
転職後貯金しているようですが、今の現状だと引っ越し費用や式費用も
すべて私負担。そうなると結婚後の蓄えがほとんど無くなる。
(私は現在都内で一人暮らし、貯金は250万ほどしかありません)
私は正社員ですが2年前に転職したばかりで
現在の収入は手取り17万+ボーナス年100万(額面)と
決して多くはありません。
残業もほぼなく、産休・育休は問題なく取れるので働き続けるつもりですが
2人で月手取りで約35万、都内で暮らすには決して余裕がある訳でもなく
彼の雇用形態・給与も不安定で貯金もない・・。
彼のことは尊敬でき、愛情もあるので一緒にいたいが、
子供が作れないのであれば今すぐ結婚しなくてもいいのか・・
正直私も年齢的な焦りもあるし、今の家の更新もあるので
このタイミングで思い切って踏み切ってしまうべきか・・
お金なんて心配ない!大丈夫だ!という思いと、
こんな不安な気持ちでいけるのか?という思いが交互にやってきて
情けないことに、具合が悪くなってしまう始末です。
抽象的で申し訳ありませんが、皆さんの感想をお聞きしたいです。
トピ内ID:5770334592