私は中学1年女子、陸上部(長距離)に入っています。身長153センチ、体重44キロです。
今は、夏のトラックシーズン、秋冬の駅伝シーズンがやっと終わり練習が楽になってきました。特に、サーキットトレーニングなどが中心です。
シーズン中は、走りこみ、スピード練習、基礎練習などが中心で体力も落ちずにいたのですが、最近は練習量が少なくなってきて、
シーズン中のような調子の良さが出せずにいます。
普段の練習で、サーキットトレーニングなどの後に、たまにペース走などをするのですが、前まではつけていたのにつけなくなっていたり、
タイムを測ったりしてもかなり落ちています。
冬休みが明けると、2月には新人駅伝があったりして、今のままではとても不安です。
なので自主練をして前の調子を取り戻したいと思っています。
しかし、どのような練習が効果的なのか分かりません。教えてもらえないでしょうか?
ちなみに私は、スピードが全然ありません。練習場所は、家の近くに球場(コンクリート、一周750m)、浜(コンクリート、砂浜)があります。
もちろん筋トレなども教えていただけたら嬉しいです。あと、長距離をするうえで、今のままの体重でも大丈夫でしょうか。
アドバイス、そのほかのことについても、レスお待ちしています。
トピ内ID:7310238863