日頃はとても優しい夫とお父さんである主人についてです。
3歳の長男への接し方が、違うんじゃないかと感じることがあり、つい横から口を出してしまいました。
0歳の次男が、ブロックで遊んでいる長男に寄っていき邪魔をしていました。
長男がもうやめてよー!もうー!あっちいってよー!と次男を叱っていました。
それを見た夫が、何でそんなこと言うの!一緒に遊べばいいでしょ!と長男を叱りました。
3歳の子に、0歳の子とブロックで一緒に遊べ?無理でしょ?と思いましたが、しばらく何も言わずにいました。
それでも長男は次男にあっちいってと言い、また夫が長男を叱る。。
遂に言ってしまいました。夫に、一緒に遊ぶのはまだ無理でしょ。と。
は?何でだよ?と矛先が私へ。
それ以降口をきいてくれなくなりました。
新年早々険悪。。あー言うんじゃなかった。
私だって、長男に弟思いの優しいお兄ちゃんになって欲しいです。
でも、お兄ちゃんなんだからと我慢ばかりさせるのは違うと思うんです。
私、どうしたら良かったですか?
トピ内ID:3161420881