ささみ40歳、結婚7年目です。義母と同居で、不妊治療中です。
友人から届いた年賀状に書かれた一言について、ご意見をお聞かせください。
私たち夫婦が不妊治療をしている事を、その友人には言っていました(友人も子どもがいない夫婦です。不妊治療はしていません)
また、義母には治療の事を伏せている、私たち夫婦が最近、義母との関係がうまくいっていない事も知っています。
私と友人はお互いに家庭の愚痴や悩みを聞いたり、聞いて貰ったりの関係です。
今年、その友人から届いた年賀状に「治療、順調ですか?うまくいくといいね!」と、書いてありました。
家のポストは義母と共同で、郵便物は義母が仕分けるのが恒例なので、その年賀状は義母が確実に目にしています。
義母から年賀状を渡された時、何も言われませんでしたが「治療」イコール「不妊治療」だと気づいているでしょう。その年賀状は夫には見せずに処分しました。
普通、年賀状にその様なプライベートな事を書くものでしょうか?
葉書には、その内容が晒されても構わない程度の物しか書くべきでは無いと思うのです。
しかも、義母と同居してるのを知っているのに。
正月早々、気持ちが苛立っています。
友人に「年賀状に治療の事を書くなんて非常識だ」と言って、絶交宣言したい気分です。
こんな私は心が狭いでしょうか。
みなさんは、友人の一言は非常識だと思われますか。
トピ内ID:0808282742