昨年秋「8歳年下夫の浮気…目をつぶっているべきでしょうか?」というトピでお世話になりました真木です。その節はありがとうございました。
前のトピでも申し上げましたが、8歳年下初婚の彼からの猛プッシュで3年前に再婚し、当時高校生だった息子にも良き相談相手になってくれて感謝していましたが、夫の浮気が発覚しました
その後、相手女性に謝られるどころか「良い年したおばちゃんなのに浮気の一つや二つで…」と言われ、離婚を決意しました。
証拠の写真等を元に相手の女性には慰謝料請求し、こちらも離婚に向けて話し合いをしておりましたが、突然体調を崩し、どちらの話し合いにも決着がつかないまま、海外で大学に行っております息子の近くへ一時身を寄せていました。また現実に直面する勇気を振り絞らないといけないのですが、いろいろあって悩んでいます。
相手女性は既に離婚になり、お金がないと慰謝料を払うのに合意してくれません。裁判して仮に勝っても、お金も仕事もない人から慰謝料が入るとも思えません。
「そっちも離婚するなら、人に借りて慰謝料を払っても良い」と言われ、こちらも離婚したら彼女は夫と…と想像すると、私の離婚が彼女に大きなプレゼントを進呈するようで、イラつく気持ちが抑え切れません。
それにも増して、一番の悩みは、息子が離婚反対を強く言っていることです。
夫は「この浮気相手は実は3人目だ。浮気は浮気で本気ではない」「どうしても離婚したくない」と息子に連絡
私は離婚しても収入も資産もありますが、元々夫と仲の良い息子が「自分はこれから海外主体で暮らすから、離婚になったら誰が母さんの面倒を見てくれるのか?」と言い出しています。「Oさんの浮気は病気なんだからあきらめて、自分を大事にしてくれる部分だけ見てれば良い」そうです
不惑のはずが、ドップリ深い迷いの中で溺れそうなのですが、何かお言葉をいただけませんか?
トピ内ID:6258445517