37歳独身女性です。
ご意見お聞かせください。
年賀状で2人から出産報告を受けました。
・前職場の同僚 2人目
・学生時代の友人 3人目
元同僚は、1人目出産のときは、まだたまに会っていたので家までお祝いをもっていきました。
お互いの家は車で1時間ほど。それ以来3年ほど、ごくたまにメールと年賀状のやりとりのみ。
前職場の他の人とは私は今は付き合いもありません。
学生時代の友人は、1人目、2人目のときは実家にいたので他の友人とみんなでお祝いに。
彼女の実家までは車で1時間弱。その後、彼女は遠方に引っ越し3年ほど、年賀状のやりとりのみ。
お盆、正月など、友人達の集まりにも彼女は不参加。
実家に帰ってきてたとしても、連絡はありません。きっと忙しいと思うのでそこは気にしませんが…。
友人達の子は年も近いので、お互いさまなのか、特にお祝いしてる様子も見受けられません。
2人とも、今まではメールで出産報告だったんですが。
今回は年賀状。
きっと数年会っていないし、気を遣わせるのもと思ってか、お返しが大変と思っての事かと思います。
私が結婚、出産の予定でもあればいいんでしょうが、全くないので。
この場合、みなさまならお祝い贈りますか?
メールで報告を受けたのなら、即お祝いを贈るところなんですが。
今回は年賀状だし、気を遣わせるくらいなら贈らない方がいいのかと。
ご意見いただけると幸いです。
トピ内ID:7059833163