共働き夫婦でしたが、3ヶ月前から2歳の子を連れて離婚に向けて別居中の嫁です。
夫は浮気もなく真面目に働いていますが、結婚前から将来設計の話などをしても「その時にならないとわからない」「将来や人生はオマエ(私のこと)次第だ」と言って、絶対に自分が妻や家庭を守るというような発言はしてくれない人でした。
夫の言うことも一理あるので、自立した妻であるよう努力し、家計も頼らず、家も持分比率半分(頭金は私のほうが貯金から数百万多く持ち出してます)でローンを組み、自分の食費生活費は自分で賄って来ました。
また、育休からも無事職場復帰できるよう、出産までの6年間に必死に仕事をし、同業の夫の1.5倍以上の年俸評価を貰っていました。今は時短勤務で給与4割減なので夫と同じ年俸ですが、3歳年上の夫は契約社員で会社からの育児手当が出ないので、私が子供の養育者になりました。
育児は私が担当で、登園・お迎え・発熱時の緊急退社も私が行っています。帰宅時に子供を抱いて買い物をし、子供の食事作り、風呂入れ、授乳寝かしつけ、洗濯、の後に夫の食事を作り、疲れて寝てしまうので朝ご飯しか食べていません。(時短で時間が惜しいので昼食は食べずに仕事してます。朝も子供がぐずって食べずに出社が多いです。)
また、今まで家計は分担でしたが、子供の保育園代や雑費を払ってもらってないので、私は家ローンと保育園代だけで月14万ほど払っています。
保育園に通うので家事軽減の為に欲しいと相談した電動自転車、乾燥洗濯機、食洗機は、「貯金が無い、出せない」と言うのでやはり私が40万程で全て買いました。でも夫はほとんど乗らない趣味のバイクの修理代数十万は払っていました。
夫は昔から子供が欲しいと言っていたので、当然教育費や育児費用を貯金しているものと思っていましたが全然貯めていなかった事にさすがに腹が立ち、家を出ました。(続きます。)
トピ内ID:1226090819