はじめまして
題名の通りですが、
私には短大時代のバイト先で出来た友人がいます。
友人とは意気投合し、お互いの家に泊まりに行ったり
色んな話をする仲になりました。
その後、
私は短大を卒業し関東へ戻り、
彼女は専門を卒業し九州へ戻りましたが、連絡はよくしていて
お互いの結婚式にも出席しました。
お互い2人の子供が産まれ、小学生になりました。
子供が生まれたころから連絡をすることが減り
年賀状も来なくなりました。
2年連続で来なかった頃に、ラインをはじめたので
ラインで『元気?久しぶりだねー』のようなメッセージを送りました。
すると
『元気だよ、可愛い子供たちと優しい旦那さまに囲まれて幸せに暮らしています』
と返ってきました。
そして、今年もやっぱり年賀状は来ませんでした。
私がもしかしたら何かしたのかもしれないと思いましたが、
しばらくメールも電話もしていなかったので、
正直聞きづらいので聞いていません。
バイト先で知り合ったので、共通の知り合いもいません。
こんな場合、どうしたらいいですか?
みなさんでしたら、自分からまた連絡して聞いてみますか?
それとも何も聞かず、年賀状も連絡もするのをやめますか?
ラインの返事が『私は幸せにやってるので構わないで』と
言われてるようで、落ち込んでいます。
トピ内ID:6271320904