4匹のハムスター達が亡くなって、3年になります。
実家のお墓が広くていっぱいお花が咲くところに埋めました。なくなった頃に、生まれた息子2人います。いまでも写真のところには毎日お水をあげています。母親はもういいかげん写真さげたらというのです。というのも、息子2人は色々病気をもっていて、なくなったハムスターがやきもちをやいて子供らにわるさするんじゃないの。と・・・。すごく溺愛してハムスターを育てていました。たまにですが、お墓にもいっています。やっぱりちゃんと供養してもらったほうがいいのでしょうか。もうハムスターのからだはありませんが。
ずっとトレードカラーを黄色にしていたハムスターを埋めた時その後黄色の花が咲いたんです。そこは、ピンクの花が咲くところなのに。うれしかったのをおぼえています。余談でしたが・・・。供養について何でも教えてください。
トピ内ID: