うちの子供の学校ではメールでの連絡が主なのですが、一応連絡網があります。その連絡網、学年の初めに必ず練習があります。私が連絡をする相手は3年連続同じ方なのですが、その方(子供の同級生のお母さん)は用件だけで電話を切ってくれません。「次に早く回さないと」と言いながら、どうでも良いことを話してきます。内容は先生や他のお母さんの噂話が主で、私は全く興味がありません。「そういう話は興味がない」と何度か言ったのですが「私もだよ~」と言いながら、話し続けます。何度も切ろうと「じゃあ…」と言っても話し続けます。こちらが「用事がある」と言ってもすぐには切りません。
自分だけの知り合いだったら何とかしようがありますが、保護者会とかで顔を合わせますし、子供が絡んでるのであまり変なことは言えないし…と悩んでいます。来年もまた同じクラスになったら、また連絡網の相手がその方になる可能性が高いです。またネガティブな噂話を繰り返し聞かされるかもと考えると今から憂鬱です。
用件だけで電話を切る上手い方法がありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
トピ内ID:1995984710