はじめまして。
トピのタイトル通りなのですが、二か月ほど前に新品のサラダ油を料理番組で見かけるようなガラス製の250ml入るオイル差しに詰め替えました。
オイル差しは新品で、事前に熱湯でしっかり煮沸消毒(パッキンや、ふたなどオイルが触れる部分すべて)したつもりなのですが、
しばらく冷蔵庫のドアポケット部分に入れていたところ、ある日容器のなかにもやもやとしたクモの巣のような物が浮遊しているのに気づきました。
「カビ!?」と思いネットで色々調べてみたのですが、よっぽどでないと油にはカビは生えないと書いてあったりして、疑問に思っています。
浮遊物に気づいた時点で冷蔵庫から常温の所に出しておいたところ、また元通り全く濁りのない油に戻りました。
あれはいったい何だったのだろうと思って、もう一度冷蔵庫の同じところに入れてみて2週間ほど経ちますが、どう目を凝らしても浮遊物は無く異常無しです。
ちなみにサラダ油は十分賞味期限が残っている状態でした。
さて、このサラダ油を使用していいか悩んでいます。
これからも詰め替えをして使っていきたいので、この様な現象をご存知の方がおられたら、教えていただきたいです。宜しくお願いいたします。
トピ内ID:6805173720