特別コーヒーが好きなわけではないので、たまに飲むのは頂き物のインスタントコーヒーなのですが、
たまにしか飲まないため、コーヒーの粉の湿気が気になります。
以前テレビで、口についている紙のふたは全て取り除いた方がきっちりと密封状態になるため
全部あけて使った方がいい、と耳にしてはいるのですが、ハンドルネーム通りのガサツ者の私、
ビンのままマグカップにささっと粉を注ぐため、ついつい2センチくらいの穴を開けた状態で保存します。
もちろん、全部使い切る頃には底の方がシメっと。衛生的にもどうかと廃棄してしまいます。
きちんとふたを全部あけ、ティースプーンで適量をすくえばいいだけの事。
でも、でも、粉のミルクも砂糖も全部マグカップに入れ、お湯をちょっと注ぎクルクル回して溶かすくらいのガサツっぷり。
私のほかにもこんな感じでコーヒーを飲んでる方、きっといますよね?ね?
そこで思いついたのですが、ビンの口を最初から小さな物にすることってできないのでしょうか。
もしくはすでにそのような商品がもう出ているのでしょうか。
これって、ナイスなアイデア!って一人脳内で盛り上がっています。
同意する意見はもちろん欲しいですが、「ガサツなやつめ!スプーン使え!」という罵りも
ありがたく頂戴したい所存であります。
トピ内ID:5241986131