数あるトピの中から選んで開いていただき、ありがとうございます。
30代半ば、ようやく授かった生後6ヶ月の息子がいるひなたと申します。
要領が悪いため、たまる洗濯物やアイロンがけ、慣れない離乳食作り、ひっくり返って泣き続ける息子の世話に追われ、大好きな小町もなかなか見ることが出来ない毎日・・・。
近くのショッピングモールへエルゴで抱っこして出かけるときだけスヤスヤと眠ってくれるため、モールの隅でむさぼるようにスマホをいじる10分20分が至福の時間となっていました。
先週も息子をエルゴに入れ、立ってゆらゆら揺らしながら息子越しに小町をチェックしていると、目の前に見知らぬ高齢の男性。
「赤ちゃん抱っこしたままスマホなんて、怒られる!」
とっさに俯いてスマホを下ろしたところ、
「いやあ、素晴らしい。さっきから見てたんだけどね。姿勢が良い。その姿が似合っている、うん。頑張ってるね。」
かけられた言葉があまりにも予想外で、口をモゴモゴさせる私に、男性は手を振って歩いていかれました。
胸にポッと陽があたったようにポカポカして、ふふっと笑いがこみあげてきました。
「今ね、優しいじいじがいたよ。」
息子のお尻をぽんぽんと軽く叩きました。
ちなみに、昨日、同じショッピングモールで同じ男性が、赤ちゃん連れの女性に声を掛けている姿を見ました。日課にされているのでしょうか。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
息子が奇声を上げて私を呼んでいます。
トピ内ID:2246907809