夫婦とも30代後半、子供2人(小学生)です。
昨年はじめ、わたしの乳がんが発覚し、
抗がん剤治療や手術を経て、
やっと生活が落ち着いてきたと感じはじめた年末頃
夫の浮気に気づいてしまいました。
相手の女性は、既婚・子供なし
夫の会社でアルバイトをしている女性です。
浮気が発覚したときに、一度会って話しましょうということで
相手の女性を我が家に呼び、3人で話しました。
浮気期間は約1年、私の病気が発覚する少し前からなので
病気がきっかけでは無いらしいです。
「私たちは本気の付き合いです、お互い離婚して結婚するつもりです」
と、相手と夫に言われましたが
私には離婚の意志が無いこと、修復したいことを一貫して伝えました。
その話し合いから2週間後、日々の生活を送る中で
夫も家庭に戻ることを決めてくれました。
しかし、
いろんな状況のフラッシュバックに苦しんでいます。
私の闘病期間、丸々浮気期間だったこと、
相手から
「奥さんの病気を彼が支えてくれたのは、私が彼を支えていたからです」
と言われたことなど。
こんなに苦しいなら、離婚した方がラクかもとか
行き詰まってしまうと、死んでしまいたいと思うこともあります。
でも、私はまだ夫のことが大好きで、一緒にいたいとも思います。
子供もいますので、離婚という選択は難しいのも現実です。
(現在、術後のがん治療が続いていて、私の体調が万全でないので
離婚しても子供を養っていけないと思います)
日々、苦しいです。
経済的な苦労は覚悟で離婚した方が幸せなのか・・・
自分がどうしたいのか、全くわからず苦しいです。
何かアドバイスがあったらお願いします。
トピ内ID:4226856327