30代のパート主婦です。私は人からどう思われているかをすごく気にするタイプでそれが大きなストレスです。小・中学生の頃友達に避けられたり嫌われてしまうことがあり、原因が自分の性格にある(明るいが自己中だったり知らずに人を傷つける事を言うなど)事に気付いてからだと思います。高校生で仲の良い友達が数人できて、嫌われたくない一心で相手の反応や自分の言動を細かく気にするようになりました。毎日自分の言動について反省会をしてました。社会人になってからもず~っとです。
今は女性の多い職場でパートをしているのですが、そんな自分の性格で毎日どっと疲れてしまうんです。例えば、みなさん世間話もするしとても仲がいいと思っていたら、陰で悪口を言っているのを聞いてしまい表面上だけとわかりました。間違いなく私も言われているんだろうな…嫌われているんじゃないかなと家でも考えてしまいます。またミスをしてフォローしてもらったら、もちろんお礼も伝えますし反省もするのですが、迷惑をかけてしまった…できないやつだと思われたんじゃないかと数日引きずります。ちょっとでも相手の反応がそっけなかったら(忙しかっただけとかでも)ずっと考えてしまいます。明るく笑顔でいることを心掛けているので、こんなにうじうじ考えていることは職場の人には気付かれていないと思います。
はぁ~…今日も考えているのがつらくて頭の中を空っぽにしたい!みなさんストレスの解消法は何ですか?
トピ内ID:0476549476