48歳男性会社員です。
昨年ゴールデンウイークあたりから、歩きづらい症状が続いています。
色々、受診しましたが、原因不明で手詰まりました。
どなたか打開策がございましたら、教えてくださいませ。
症状は腰付近に力が入らない感覚で、パソコンが入ったバッグの重さも耐えられません。
主に股関節付近がこわばって足が前に出づらく、腰を折って前かがみにならないと進まなくなります。
直立状態では段々、膝が落ちてきて腹が出っ張る格好になります。
整形外科、脳神経外科で頭・頸・背中・腰のMRI、腰のレントゲン、頭のCTを撮ってもらいましたが、異常なしとのことです。
念のため、神経内科を紹介してもらって受診しましたが、予想もしなかった甲状腺機能亢進症との事で、4ヶ月間抗甲状腺剤を服用しましたが、数値が正常に戻った状態が2ヶ月続いたので、治療終了となりました。
仕事は2012年3月~昨年9月までは過労状態でしたが、異動もあり、現在は過労は解消されています。
8ヶ月と長い間、症状が続いているためか、体力が落ちてきたのを実感していて、何らかの運動を行い体力をつけないとまずいと感じています。
以上ご意見をどうぞ宜しくお願い致します。
トピ内ID:8022373630