同棲して4年目になる彼は、寝起きが悪く
毎朝ハラハラしてしまいます。
彼に比べて家を出る時間が2時間遅いので、
私は朝ゆっくりできるはずなんですが…
まず、彼のアラームで私だけが起きてしまいます。
いつまでも鳴りやまないアラームが近所迷惑になっている気がして
アラームは私が止めて、あとは彼が起きるまで
色々な方法を試します。
・起きてー遅刻だよーと、まずは声だけをかける。
・電気を付けて、窓を開けて、明るくする。
・電話着てるよ!(一瞬目を開くもすぐ寝る
・ゆりうごかす
・顔をペシペシ叩く
・くすぐる
・ぬれたタオルで顔や体を拭く、しぼって顔に水滴を落とす
・上体を抱き上げて座らせる(一瞬起きるもそのまま寝る
・チョコを食べさせる
この間
「うるさいなー大人しくしててよ!」「もう起きたよ」「起きたからもう起こさなくていいよ」他、寝言。会話は成立しますが一瞬でいびきをかくので、多分寝てます。
こんな感じで全く目を覚ましてくれません。
伝わるでしょうか、この面倒くささ…
それでも仕事の日は本当にギリギリになると飛び起きて5分くらいで支度してダッシュするんです。不思議です。
自分で起きてほしいけど、放っておくと本当に遅刻します。
何度か仕事の日に昼まで寝てて無断欠勤になってました。
(起きてから慌てて連絡したらしいですが・・・)
疲れているのかもしれませんが、平日でも6時間以上寝てます。
休みの日は放っておけば10時間は余裕で寝てます。
この間目を覚ましません。
当人に何度か起こす様子を録画して見せましたが、笑ってました。
笑いごとじゃないです。
病院に行けば治るものなんですか?
病院嫌いなので説得するのもきっと大変でしょうが…
それともこの程度で病院なんて大袈裟でしょうか?
トピ内ID:9041929736