私29歳 会社員(年収400万程)
彼女33歳 会社員(年収200万程)
付き合って1年が経ち、半年前から同棲しています。
6月に結婚する予定なのですが、今になってお互いの感覚の違いに悩んでいます。
私はとにかく現実を見てしまう性格で、何をするにしても「本当に実行できることなのか?リスクは?メリットは?」等々考えてしまい、特に金銭面に関しては結構厳しいです。
一方彼女の性格はというと、「○○行きたいな~、○○食べたいな~、○○欲しいな~」が口癖で、
必ず後に「いつ行く!?」を付けてきます。
これをTVで高級リゾート、マイホームのCM等が流れるたびに言っており、
私がちょっと今は厳しいよ、という風に返すと「冗談だから本気にしなくていいよ」と言いながらあからさまにしょんぼりします。
最初はまあかわいいもんだと思っていましたが、毎日言われ続けると流石にうんざりします
私もお金使うことは嫌いではないので、月に数回は外食に連れて行き、
小旅行、クリスマスや誕生日はディナーに行き、プレゼントも渡したりはしています。
その時はとても喜んでくれるのですが次の日には上記のような感じです。
結婚の話をし出した頃、お互いの収入を考えると子供を持った上で家を買う
のはかなり厳しい、将来の事を考えるとなるべく節約して行こう。
なんて話をしたら「私はあなたと居られるなら毎日ご飯とみそ汁だけでも幸せだよ」と言っていたのはどこへやら
実際に浪費癖があるわけでもないのであまりきつくも言えません
結婚が現実となった今でもこの調子じゃ将来が心配です。
私の方が支援制度や様々な控除等について調べ、日々のニュースをチェックしている横で
バラエティ番組ばかり見ながら甘えてくる彼女。
どうしたらもう少し将来について本気で考えてくれる様になるでしょうか?
トピ内ID:9417323386