30代後半、小学生の子どもが二人います。義理の両親の経営する会社で、働いています。 二年前からです。子どもが小さいうちは、子育てに専念したいという理由で、まってもらっていました。 主人も同じ職場です。 今は義母が経理をしておりますが、将来的には私になります。 ただ、まだ何も教えてもらえません。 放置されています。ベテランの女性事務員さんもいますが、手いっぱいなのか、教えてもらおうとしても、手伝えることや、譲ってもらう仕事はないか聞いても、、あー、いいわ。私やっとくから、と、言われてしまいます。 それ以上突っ込めず。 そして、副社長の主人からは、いい加減仕事覚えろよ!と罵倒され。 教えてくれないなんて言えずに黙ってしまいます。 簡単な伝票処理や、雑用で1日がすぎます。 私が気がついてやった仕事は、あー、そんなことしなくてもよかったのに、と、事務員さんに言われてしまいます。ため息もつかれます。 10年以上、働いているから、その差は大きくて当たり前だと思うし、何でもできるから、尊敬もしています。が、このままでは、私のいる意味はないと思います。
トピ内ID:9914065382