4年前に結婚しました。子供は2人います。
私が言うのも何ですが、夫は高学歴のエリートで夫の両親や兄弟、親戚は大卒~院卒ばかり。皆さん高収入です。義理の実家は派手な生活ではありませんが、置いてある家具や食器はどれも質の良いものばかりで、家も大事にメンテナンスしながら使っているのでいつも清潔感があり綺麗です。
一方、私の実家は私を含め大卒者なんていません。私だけが唯一短大卒ですが、定員割れしているような短大でしたし、就職につながる資格もなく契約社員のような立場で働いていました。
実家はメンテナンスをしていないので壁は所々カビが生えていますし、襖も敗れっぱなしでみすぼらしいです。ずっと共働きの両親でしたので、年金はそれなりに入ってくるようですが、家のメンテナンスには使わずお酒やパチンコに使っているようです。
年末年始は、年末の3泊を夫の実家で過ごし、お正月の3泊を私の実家で過ごしました。
夫の実家では義母が一生懸命作ってくれた手料理をた沢山ご馳走になり、後半の2泊は何ヶ月も前から予約してくれていたという高級温泉旅館に連れて行って頂きました。いつも私達のためにお酒やジュース、お菓子など十分過ぎるほど用意し、帰りはたくさん持たせてくれます。
一方私の実家ではスーパーのお惣菜が幾つか用意されていただけでした。飲み物や他に食べたいものは自分で買ってくるなり作るなりしてというスタンスです。交通費はどちらも掛からない距離ですが、私の実家に行くと、いつもこちらがいろいろ用意しなければいけないためお金が掛かります。
旅行などはこちらが連れて行くばかりで、両親が自分たちの分だけでも出そうとすることは一切ありません。
年金暮らしなので、自分の好きなことにお金を遣いたい気持ちもわかるのですが、義理の実家とのあまりの違いに時々悲しくなります。
いずれ子供もそういった両家の違いに気付くのだろうと思うと憂鬱です。
トピ内ID:4360871366