ワーキングマザーの方に質問ですが、お子さんが何歳になってからフルタイムで勤務し、残業するようになったか、残業頻度と残業時間を教えてもらえませんか?
また帰宅までのお子さんの預け先、お子さんへの精神的ケア、お子さんの反応はどうだったかについても併せて教えていただけると幸いです。
私は30歳で子どもが0歳と1歳です。現在は時短勤務(9-16)ですが、総合職の為他の男性と同じようにいずれ残業が必須となります。
延長保育やベビーシッター、ファミサポを使えば物理的には今からでも残業はできますが、子どの精神的肉体的に健全な発育を考えると今は残業する気になりません。一方仕事も私の生きがいで責任を持って働いていますので、キャリアアップのためにはいずれ残業したいです。
では果たしていつ、フルタイムにして残業するようにするのが1番良いのか、悩みます。
子どもにとって負担が少なくなるのはいつごろなんでしょうか?
経験談を教えていただけませんでしょうか?
トピ内ID:5049813774