はじめましてパンダです。
私は2人(5歳男の子、2歳女の子)の母です。最近ようやく小町を見られるほどに余裕が出来てきました。
さて、育児に奮闘中のお母さん!頑張ってる自分を自慢しませんか?
誰に伝えるでもなく、頑張ってきた自分を再確認するために。
そして出来たら戦友たちに「よく頑張った!よく頑張ってる!」のエールを。
さて、私は親が寝たきりの祖母を働きながら在宅介護中、夫転勤あり&帰宅深夜のなか、毎日一人で子育てしてきました。
長男は生まれた日から1日当たり6時間しか寝なく、昼寝はしても15分、夜は30分ごとに授乳でした。繊細な性格で、私と離れると反りかえってギャン泣きをするので、寝ている間も起きている間も肌を離すことが出来ないくらいでした。主人とお風呂に入れるようになったのが2歳、初めて2人でお出かけをしたのが3歳半でした。それまで私の視界から彼がないくなることはなく、朝から晩までまさに密着育児。
本人はいたって健康、成長も早く元気に育ってくれていますが、私は乳腺炎が癖になり、40度の熱を何度出したか数えられません。
救急車で運ばれたり、入院して手術をしたり……。
それでも転勤先で頼れる人もなく、主人は激務で休めず、入院中だけ親に来てもらい、後は一人泣きながら子育てしました。
しかしそれも一時、娘が生まれてからは「僕、お母さんを助けられるからね」と毎日お手伝いをしてくれ、妹をかわいがってくれます。
今では「妹を寝かしつけるのも僕のおしごと」と、一緒によく眠ってくれるようになりました。
一方の娘は生まれたその日からよく寝る子で座布団の上で2時間も一人で寝ている!と感動の日々でした。
いつも笑顔で穏やかで、今はとっても気楽に子育てさせてもらい、夜に在宅の仕事が出来るまでになりました。
頑張ってきた自分をほめてあげたいです。
トピ内ID:4808396999