皆様にご意見頂きたく投稿致しました。
私は現在育休中、春から正社員フルタイムで仕事復帰します。
私達夫婦は一人暮らし50代の姑の希望で姑と近距です。その為、私の実家からは遠くなり、車で2時間かかる距離の為今後仕事復帰した際実家を頼るのは難しいです。
うちは夫の収入だけでは生活が苦しいので共働きは必須です。なので私は自分の実家にもせめて頼れるくらいの距離が良いと夫に言ったのですが俺の親を頼れば良いと譲らずこの様な状況になりました。
姑も協力はするよとは言ってくれています。姑はパートですが短い時間ながらも働いています。
私は育休開けとは言え、子供の急な病気や保育園の呼び出しの際、毎回早退や欠勤などその都度自分で対応をしていたら仕事を続けていくのは難しいと思います。
やはり周りの正社員で続けていけている方は皆、そういった時に代わりに対応(実家の母)してくれる人が必ずいるのです。
私は姑の希望で実家を頼れないのだから実母の代わりに姑に代わりに仕事を早退したり休んだりして欲しいのですが、(もちろん出来る限り自分でも対応していきますが…)それはやはり嫁からだと角が立ってしまうのでしょうか?
トピ内ID:2552204916