私は今大学4年生で、春から社会人です。両親がいつもあまり幸せではなさそうで悩んでいます。両親は共働きで、全員が顔を合わせることはあまりありません。私はふたりのことがとてもすきですが、最近なんだか幼くなったなと感じる部分もあります。母はふたりになると結構父の愚痴をいいますし、もう人生これ以上よくなることはない、とこぼしています。父は少々母に甘えたところもあり、でもいつも何かと口うるさいところもあります。説明しづらいのですが、家にいるとなんだか息苦しくなることもあります。閉塞感というか、二人があまり幸せそうではないんです。
社会人になってもひとまずは実家から通おうと思います。社会人になったからこそ出来ることを考えているのですが、食事に連れて行くことくらいしか思いつきません。何か50代の両親を元気づける良い方法はありませんか。よろしくお願いします。
トピ内ID:6508010037