出産場所の選び方について相談させてください。慢性の持病があるので総合病院での出産を希望しています。また出産後は育休をいただき1年間夫の居住地に行く予定です。
1.現在の居住地(東京)
<メリット>
・病院が近く選択肢が多い。・直前まで今と変わらない生活ができる。
<デメリット>
・いざというときに一人。・現在の賃貸マンションの階段が急で危ない。
・出産後すぐにマンションを引き払わないといけない。
2.私の地元(関東圏)
<メリット>
・実家のサポートが得られる。
<デメリット>
・最寄の総合病院まで車で40分(予定日近くで先に入院は可能?)
3.夫の居住地(北国)
<メリット>
・産後すぐに家族で暮らせる。・総合病院まで近い。
<デメリット>
・不慣れな場所。・冬になると外出が難しい(車がありません)
病院の予約を早めにしないといけないと聞き、焦っています。上記以外にも想定できていないメリデリがあると思うのですが、経験者の方にアドバイスいただけると嬉しいです。まだ初期すぎて誰にも相談できないので、小町が便りです。
なお、1・3の場合は母に1か月程度来てもらうことは可能です。
トピ内ID:6508849684