28歳男性です。
妻27歳 娘2歳の3人家族です。
相談は妻の事なのですが、妻は専業主婦で近くに頼る親族もいないのにもかかわらず家事や育児をやってくれ大変感謝しております。
しかし、妊娠中から身なりをかまわなくなり、化粧はせず髪はボサボサ不思議な格好をするようになってしまいました。
妊娠中だから子供が小さいからと黙って見守ってました。
最近、娘も2歳をすぎ、夜泣きもせず早く寝てくれるようになり余裕が出てきたと妻自身が言っておりました。
ならば外見も気をくばってくれるかな。と思ってましたが一向に良くならずだんだん悪いほうへ向かってる気がします。
コンタクトはコストがかかるからと眼鏡オンリーになり、髪は自分で切るようになり、ますますボサボサ。体重は妊娠前より10キロ以上確実に増えてます。
はっきり言って妊娠前と全くの別人です。
このままではマズイと思い、おしゃれなレストランに誘い「服を買いに行こう」と言いました。(妻は妊娠前の服を育児でしばらく着れないからとすべてオークションで売ってしまいました)
すると妻は「子供はどうするの。今は子供の為に我慢するべき。子供の手が離れればいつでもいけます。」と・・・
妻は正しいです。
次は「子供をみておくから美容院へ行っておいで」と
「あなたのお休みに子供の世話をさせるなんて出来ない」ありがたい言葉なのですが、なんやかんや言って綺麗になろうとしてくれません。
昨夜、着ぶくれしてこたつでゴロゴロ転がる妻をどうしたものかと眺めていると、急に妻がこっちを振り返り太い黒縁眼鏡をクイっと上げ「そろそろ二人目欲しくない?」と言われた時にハッとしました。その顔が様子が電車で見かける40代くらいのオッサンにそっくりだったのです。オッサンと二人目は考えられません。
円満な家庭を築く為にご意見よろしくお願い致します。
トピ内ID:5666233892