現在小6で春から中学になる娘がいます。
低学年からLDを疑われ、県の教育機関でADHDと診断され、小児精神科にも通院し服薬も続けています。不注意優勢型のADHDと、算数ができないLDと、コミュニケーションにも偏りがあるのでアスペルガーの特徴もあるかも?と言われています。クラスでは常に一人ポツンですが、先生のフォローもありなんとか酷いいじめまでには至らずに済んでいるような状態です。
これから中学に向けても色々心配があるのですが、とにかくお友達の名前が覚えられません。もう1年以上一緒に過ごしているクラスの子の名前が覚えられず、日直の際などにも毎回先生がフォローしている状況だそうです。
先生からも「せめてお友達の名前を憶えて、名前で声を掛けられればいいと思うんですけど」と言われているのですが、ネットで検索しても普通の大人が記憶力にチャレンジするようなトレーニングはあっても、発達障害で覚えたくても覚えられない場合のトレーニングがどうしたらいいかわかりません。
発達障害の子でも効果があるような方法はないでしょうか?
どうか教えて下さい。
トピ内ID:3310816203