数年前に知り合ったA子さんですが・・・
こちらから食事やイベントにお誘いしても必ず
「都合が悪いの~」「興味ないのでごめんね~(イベント)」とお断りされます。
もう3回以上お断りされてるので、A子さんにはお誘いの声はかけないようにしました。
ところが…先日、A子さんに会った時に言われました…
「最近、全然誘ってくださらないけど~また誘ってね~」と。
勿論、社交辞令に受け止め「そうですね~」とさり気無く聞き流しました。
で、その後、私は別の知り合いB子さんと食事に行った事が、ふとした事でA子さんに伝わって…A子さんに怒られてしまいました。
A子さん「誘ってって言ったのに~どうして声かけてくれなかったの?!」と。
私も流石にやんわりですがA子さんに
「いつもお誘いしてますが毎回お断りされてますので…すみませんねぇ…でも、先日、もしお誘いしたら、お食事いらっしゃいましたか?」と伝えると…A子さん顔を歪めてバツの悪い表情をしてました。恐らく誘っても来る気は無かったと瞬時に察しました。
私は更に「ではご都合の良い時がありましたらA子さんからお声をかけてくださいね!」と伝えたところ…逆切れまではいきませんが
「行かなくても誘ってくれるくらい良いのでは?声かけてくれるくらい良いじゃない!」と。
私も、ここで適当に流せば良かったのですが…「ずっとお断りされ続けるのって結構、落ち込むんですよ!」とちょっと感情が入ってしまいました。A子さん「ふーん…」と言ってその場を去ってしまいました。
今後はどのようにしていけば良いのか…ご意見お待ちしております。
トピ内ID:8439152107