幼稚園年長に息子と年少に娘がいるポラリスです。
結婚して、なじんだ神戸から東京に越し、親族友人一切いない状態で生活を始めました。
誰も知り合いのいない世界、それでもお一人様覚悟をしながら、持ち前の行動力ででどうにかやってきましたが、子供ができてから、そりゃあもう友人関係が楽しくなりました。
最初は煩わしいかなぁ・・・ちょっとめんどくさいなあ・・・と思っていたママ友ですが、
今となっては、まるで学生時代の友人の様な付き合いをさせてもらってるママ友ばかり!「ママ友」なんて呼びたくない!彼女らは私の大事なお友達!!と呼びたくなる人ばかりです。
子供がらみでもめた時、お互い子供の付き合い方を相談した後、
「子供は子供。私たちは私たち。子供が仲悪くなったってしかたない。気が合う、合わないはあるんだから。そのあたりしっかり相談しながらさ、私らが気まずくのなるのはおかしいよ。私たちは、私たちで友達じゃん?」なんて言葉をもらった時は、本当にうれしかった。
ネット上では「ママ友」はなんとなくネガティブ傾向ですが、
私は運がいいのでしょうか。素晴らしい人たちばかりに会っています。
ママさんのそれまでの人生話をきくだけでも面白い!
子供の話もするけれど、一個人としてランチに行ったり、飲みに行ったり、子供なしで観光したり、DLに行ったり!(笑)
大人になってからこんな友人たちに恵まれて幸せだなぁ~。と思う日々。
私の友人になってくれたママ友に感謝しきりです。
そんなママ友親友がいらっしゃる方!
ママ友同士仲いいぞ!ママ友最高!なんて思ってる方自慢&お話し聞かせてください!
トピ内ID:3692101689