はじめまして、社会人4年目の男です。
先日、女性の先輩に注意されたことがどうしても理解できないので
みなさんに質問させてください。
私は仕事の後に彼女とのデートや、飲み会にいく日は髪をセットしていきます。
セットといってもワックスを付けていくだけで、普段とそこまで変わりません。
何も予定がない日は寝癖を治して梳かしていきます。
先日も飲み会の予定があったのでワックスをつけて行ったのですが、女性の先輩から
「何年も前から言おうと思っていたが、飲み会の日だけ髪をセットしてくるのは会社に失礼。
セットするのであれば毎日セットしてくるべき」
と注意されました。
私としてはよく意味が分からないのですが私の認識が間違っているだけで先輩の言っていることは正しいのでしょうか?
これからは何も予定のない日でもワックスを付けて行った方が良いのでしょうか?
〈その他の状況を箇条書きにします〉
・私と先輩(2年先輩)は同じ部署(間接部門)ですが50人位の部署で仕事のかかわりはありません。2人とも大卒総合職です。
・あくまで社内の役職ですが私の方が上になります。
※私が優秀だからではなく、資格を持っていることと、学生時代から今の仕事に関わりのある別の事務所でアルバイトをしていたためです。
・会社の規則は緩く、営業以外は私服可です。私は毎日量販店のスーツとネクタイです。予定のある日もスーツです。
・髪形も自由で男性でも染めていたりパーマをかけている人もいます。私は黒髪のストレートです。長さは耳にかからないくらいです。
トピ内ID:5765705609