40代、小学生の子が二人の4人家族です。
タイトルどおりなのですが、私はなかなか主人にお金が足りないと言うことができないのです。
本当は保育園に預けて働きたかったのですが、空きがないのと、主人が保育園には入れたくないとのことで小学生になるのを待って私もパートを始めました。
基本それ程裕福ではないので、恒常的に足りてないのは主人も知っています。月のマイナスをボーナスで補てんするのですが、マイナスが多くなりたまにその額を主人に言うと「え、何でそんなに?」と。
そこで家計簿を見せようとしても「俺にはこれ以上どうにもできないから」とか「見たくない」と言われ、険悪なムードになって会話が終わってしまいます。
それなのに「パソコンを買い替えたいなあ」とか「旅行に行きたいよな」と平然といわれると本当にモヤモヤしてしまいます。
お金のない苦しさを共有してほしいと思いながらも、男の人にそんな現実を突きつけられたら働く気を失うだろうと思うとやっぱり強くは言えず・・・ 例えば今月じゃなくてもいい買い物を来月にしてほしいとか、そういう小さいことを遠慮してしまってその都度言うことができません。
うまい言い方があれば教えてください。
トピ内ID:7338697035