大学時代に仲良くしていた5人のグループがありました。
在学中はしょっちゅう集まり、大きな休みの度に海外旅行に行ったり、
卒業後も各々の誕生日やお祝い事で集まり、たくさん思い出を作ってきました。
中でもA子とはとても親しく、在学中も卒業後も連絡を常に取りあい、
お互いの家も行き来して自他共に認める「親友」という存在でした。
どちらかというと恋や家族、仕事、彼女の様々な悩みを私が聞かされ励ますという関係だったのですが
あることが原因で私のほうから彼女から離れ、疎遠にする選択を取りました。
A子以外のグループのメンバーとは付き合いを続けて行きたかったのですが、
A子と疎遠にすると決めた以上、そのグループの付き合い自体から抜けることにして
もう7、8年の時間が過ぎました。
私の結婚披露宴にお招きしたのを境に、A子含めグループ全員とは年賀状だけの付き合いにしています。
皆の集まりにも、個別の誘いにも一切参加をしていません。
そんな中、私は昨年出産しました。
グループの皆にはとりたてて報告もせずにいましたが、年賀状の送付で知られることとなりました。
(個別に印刷する時間がとれず、家族全員の名前を連名にした葉書を使用したためです)
そのため、グループのメンバーから連名でお祝いが贈られてきました。
それぞれからのカードが封入されており、A子からは長い長い手紙が同封されていました。
本来ならお祝いが届いたことを電話などで伝え、お礼を言った上で内祝いを送付するべきですが、
今回は失礼を承知で電話などはせず、商品だけを送ろうと思います。
その際に悩むのが送り状に現在の私の電話番号を記すか否かということです。
基本的には送り状には送り主の電話番号を書くべきというのはわかっているのですが、
A子から電話がかかってくることを回避したい思いが強いです。
ご意見いただけたらと思います。
トピ内ID:0869061692