24歳の娘の父です。娘の同棲についてご意見を伺いたいです。
私と妻はバツイチ同士の再婚で、娘は妻の連れ子、養子縁組はしています。娘が多感な時期の再婚でしたが、勉強や進路の相談は主に私にしていたこともあり、隠し事なくコミュニケーションはとれています。娘は融通が効かないくらい正直な性格で、私は娘の不器用なところも可愛くて仕方がありません。
娘に数ヶ月前に彼ができました。娘も彼も販売職で、シフト勤務なため、なかなか会えないとこぼしていました。昨年末、彼の家に泊まりたいと正直に言われ、事情を考えて、妻と「事前に言ってくれればよい」ということにしました。その後、数回、彼の家に泊まっています。
娘も外泊が多くなることは気にしていたようで、その代わりに深夜の帰宅が多くなり、疲れ切ってリビングで朝まで寝ていることが増えました。私と妻は、娘の体と最寄駅前が治安が悪いことが心配で、昨日、娘に「彼と一緒に住んだ方がいいのではないか?」と提案しました。「結婚まで繋がればいいし、ダメなら帰って来い」と伝えて…
普通は親から同棲を提案することはないと思うのですが、1娘の現状が心配なこと、2私も妻もバツイチで「お試し婚」に肯定的な考えであること、3今までずっと家から通っていたため、親から離れるのにいい機会ではないかと考えたこと、4娘が馬鹿なことはしないと信頼しているのとをなどから、昨日の提案に至りました。
皆さんに意見を伺いたいのは、
1 親から同棲を勧めたのは、果たしてよかったのか?
2 彼が挨拶にくることになっていますが、きちんと話して置いた方がいい ことは何でしょうか?今のところ、1結婚するまで子供は作らないこと、 2先方の両親にも娘を会わせること、3同棲は長く続けるものではないの でできるだけ早く、結論をつけることの3つを考えています。
トピ内ID:4528307270