こんばんは。30代後半のパートしてるものです。
仲良かったママに段々疎遠にされているようで悩んでいます。
うちは1人っ子、仲良しママは二人兄弟で彼女の次男とウチの子が同級生です。
小学校前から仲良くしていて、去年までも普通でした。
が、一緒のサッカーチームになってから、
ママのとこのお兄ちゃんと同級生のとこの付き合いを大事にしているように感じます。
そっちの付き合いでは、家の行き来をしているのに、ウチとは段々家の行き来をしたくないのか、次男君がいつものように、遊びに来たいと行って、私もおいで!と伝えてるのですが、迷惑だからダメと子供に言っているようです。
家の距離が少しあるので、前までは来るのを車で連れてきてましたが、それもイヤなのか、行くなら歩きなさいと言われたようです。
そんな感じで、義姉に相談したら、
そのママの考えが少し分かる気がすると言われました。
どうしても最初の子が心配だったり、初めての事が多いから、ママとの付き合いが密になるし、大事にしないとと思う。
二人目の付き合いがどうでもいい訳ではないけど…と言われました。
やっぱりそういうものですか?
トピ内ID:4756611976