現在、彼女は大学2年生で昨日テスト終了日でした。
その後、仕事の途中に連絡があり、『今日は飲み→カラオケ朝までかも』と
言われました。そして、『心配だけど、気を付けてね。めいいっぱい楽しんでね』と言ってしまいました。
本心では、行ってほしくないし、帰ってくる彼女がいいと思うくらい彼女が好きで、何かあったとき…苦しくて悲しくて仕方ないということがわかっているので理解してもらいたいと思っています。
しかし、きっと彼女の言い方だと、全く悪気がない感じでした。『大丈夫だよ~』と…。信じたいけど、そんなに強くない自分がいます。毎回、こんな感じだと、仕事にも集中できない自分がいます。
そんな彼女にしっかり話し合うことも必要だと感じていますが、今までの彼氏などとの付き合いを聞いた限りだと、あまり干渉してこなかったようなので、諭すか、気がつかせる方法があればと悩んでいます。
自分で考えてしまうと、どうしても感情が入ってしまい、彼女にとって良い気分にはならないのではないかなと思います。
彼女も実は、他のことに力を向けたいと泣きながら言っていました。だからなんとか、夜遊ぶよりも、彼女の行動をしたいことに向けばよいと思っています。そのあたりもつらいです。だから、本当はかっこの悪い男ですが、諭すなり、気がつかせる方法があればと思います。彼女の今までの行動からも、その方が理解するようです。どうかよろしくお願いします。
トピ内ID:4580168477