現在自宅で使用しているデスクトップパソコンが10年もので、OSがWindowsXPのため、いよいよ買い替えすることになりました。
ただ、最新のパソコン事情にうとくて知識がないので、どう買い換えたらよいのか困っています。ついでに環境も整備しなおす必要が出てくるのでしょうか?
自宅で使うので、インターネットでHPを見たり動画の再生をする。プリンタで写真や印刷年賀状を印刷する。この程度の使い方です。
ノート型でOKだと思っていたのですが…
デスクトップの方が長く使えるのでしょうか?
長く使っていきたいので、壊れにくく融通の利くほうがいいかなとも。
OSはWindows8と7どっちがいいんでしょうか?
今は有線LANルータ接続なのですが、無線LANルータに換えたほうがいいのでしょうか?
WiFi接続ができるとプリンタも3DSも使える??
あとタブレット?これはノート型より使えるのでしょうか?
今どきスマホに触ったこともないガラケー使いなので、全然わかりません。
アドバイスください。よろしくお願いします。
トピ内ID:3416821526