高3女子。四人姉妹の三番目です。父は母の再婚相手で、私はその養子です。
先日センター試験を終えましたが、私の第一希望の大学と、父の希望が異なっているので悩んでいます。
私には幼い頃からある夢があり、私の希望する大学(A大学とします。難関私立大文系、場所は東京)に入れば、その夢に限りなく近づくことができると思います。ところが父が、自分の出身大学(B大学とします。旧帝大文系、場所は地元)を受けろと言ってきました。私のセンター試験の結果は良かったので、B大学もギリギリ合格圏内です。
父は実の父ではないとは言え、成績の良い私を応援してくれています。父からすれば、自分の母校がとても素晴らしい学校だったので、ぜひ私にもそこに通ってほしいという親心から、私にそのように希望してくるのだと思います。でも私はA大学に行きたい。
父は高収入の職業で、我が家はとても裕福な方だと思います。でも父はとても亭主関白で高圧的で、父の実の娘である妹(小学生)以外は、誰も父に自分の意見を言える者はいません。母は中卒で、私の受験に口を出すことは一切許されていません。父はB大でなければ学費は出さないと言っています。私のために家庭教師を雇ってくれましたが、その人もB大出身で、父は家庭教師も味方につけて、とにかく私にB大を受験させようとしてきます。
自分で奨学金をもらってA大に通いたいとも思いましたが、家が裕福だと奨学金の対象にならないのではないかと先輩から言われました。
私は父に従うしか道はありませんか?でもどうしても夢が諦められません。
トピ内ID:3155260610