第二子を妊娠し通っていた病院で、エコーを見ていた医師が「上の子女の子?次もだ」とかなりがっかりした様子で言いました。
「あ、そうなんですか?嬉しい!」と明るく言えばよかったのに、何となく気まずい雰囲気だったのと、女の子ばかりだとがっかりなのだろうか???と、?で頭がいっぱいだったのもあって、言えませんでした。
それはどうでもよく、問題は、私のせいで医師と病院に大迷惑をかけたことです。
数週間後の検診の日、病院に行ったら医師に「○○日に来てくださいといったのに来ませんでしたね。こっちの言うことが聞けないなら来るのをお断りすることがありますよ」と言われました。
この検診日より前に来なくちゃいけなかったのに、あろうことか私は「来るように」と医師に言われたとき上の空で、聞いていませんでした。
私が完全に悪い。100%悪い。
「迷惑をおかけして、心配をおかけして、申し訳ありませんでした」
と、医師に、何度も心から謝りました。
いつもは話をよく聞いて、言われたことはメモしていたのに、肝心な時にそれをやらなかった自分が許せません。
「約束を守る」というのは幼児でも知ってるルールなのに、いい年をして「相手の立場に立って物を考える」という当然のことも出来ず自分に甘かったです。
誰だって約束を破られたら怒るし、そんな人とはつきあいたくないと思って当然です。激務の中時間をつくって待っていたのに相手が来なかった、医師の落胆と怒りは私の想像を超えていると思います。
医療事故がおきないように気を張っているのに、言うこと聞かない妊婦や患者は大迷惑で、こんな人に来てほしくない、災難だ、という医師の気持ちを汲んで、病院をかえました。
長女はあずけて通院していたので、おそらくこの事以外で迷惑はかけていないと思います。
続きます
トピ内ID:6548510032