うちの両親は昔からトイレに行った後に手を洗いません。食べ物を食べた後、やたら舐めたり指を咥えるのですが、ツバがついた手も洗いません。
トイレの後のおしっこや大腸菌がついているかもしれない手、咥えた後のツバがついている手で、そこら辺をベタベタ触ります。
気持ち悪くて昔から何度も注意しているのですが、両親とも全く耳を貸しません。
うっとうしがり、直そうとしません。
私は本当にやめて欲しくて繰り返し注意するので両親は面倒臭がり、兄弟は「またやってる。いい加減にしてよ」とイラついています。
両親、きょうだい共、「敏感に反応する私が異常」みたいに言います。「しつこい、執着しすぎ」「潔癖症」とも。
でもトイレの後の手・ツバのついた手を汚がるのって普通じゃないですか?
むしろそれを汚がらない方が異常じゃないですか?
人のツバがついた手で触ったものを触りたくはありません。
潔癖症扱いされたり、異常みたいに言われるのにもううんざりです。
どうやったら両親は手を洗うようになってくれるでしょうか?
私が家の中で手袋して生活するしか対処法はないでしょうか?
そして私は間違ったことを言っていないと思いつつも、やっぱり過敏すぎるのかな?潔癖症かな?と不安です。
感想を教えてください。
トピ内ID:6468359900