アラフォー女性です。
ここ8年くらいダイエットを試行錯誤でやってきました。リバウンドも経験しました。
ちょっと話はそれるのですが、私の母と妹は痩せています。母も妹も夜寝る前に菓子パンとジュースやお菓子などをお腹いっぱい食べてから寝る・・・という私からしたら信じられない生活をずっと続けていますが太ることはありません。運動もしていません。
私はというと、夜は絶対に炭水化物・糖類などは取らず運動も心がけて食事内容にも気をつけています。時々食べ過ぎる時はありますが(それでも夜は徹底的に我慢します)日中食べすぎたら夜きちんと調整するようにしています。
こんなにがんばってるのに母と妹を見ていると羨ましくて羨ましくて・・・もちろんいくら太らないとはいえ体に良くないよと注意はしますが太っている私が言っても説得力ないですよね。
最近思うのですが、多分母と妹は代謝が良くて私は代謝が悪いんじゃないかと思うんです。同じ親子で血がつながってるのにどうしてこんなに差があるのかは謎ですが・・・
恥を忍んで公表しますが、
年齢アラフォー、体重56キロ、体脂肪率33%、筋肉35、基礎代謝1125、多少の変動はありますがこんな感じです。
基礎代謝や筋肉量など測れる体重計に変えたものの、数値を見てもこれがどんなものなのか良く分かりません。
お詳しい方、私の数値を見て何でも良いのでアドバイスを頂けないでしょうか?私の基礎代謝などはやはり悪いですか?筋肉量など、どうでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
トピ内ID:8016020191