30才兼業主婦のまみです。
出来ればお子さんを育ててらっしゃる方にお聞きしたいです。
我が家は夫婦にかかるお金を夫のお給料で賄っていますが夫のお給料(ボーナスなし)では貯金は出来ません。
夫のお給料からは住居費、固定資産税、食費、光熱費、生命保険料、車2台の維持費と積立費、ガソリン代、携帯代、夫のおこづかい、医療費、
私のお給料(ボーナスなし)から私のおこづかいとお稽古代を除いて貯金に回し年間250万程貯金しています。
今後子供が一人欲しいのですが夫だけのお給料では貯金が出来なくても子供を持って大丈夫なものでしょうか?
最近私の実家から徒歩圏に住宅を購入し、出産後私が仕事復帰したら母が子供を見てくれる予定です。
もともと労働時間は少ない仕事で2時間から長くても4時間程度の仕事です。
子供が産まれたら夫のお給料も月3~4万上がるかもしれませんがこちらは期待せず現状で考えています。
トピ内ID:1940908731