20代後半の女です。今の会社に転職してから2年目になります。
外資系の会社で職種はSEで、前職も同じでしたが、前職よりも高レベルな分野をやらせてもらっています
現職では絶対評価と相対評価で昇給、昇格が決まります
基本的には2年ほどで昇格できるのですが、私の場合は先輩や上司に恵まれ、1年目で昇格できました
それは嬉しいのですが、今年も昇格することを求められています
仕事はミスは少なく、お客さんからも評価はいただいていますが、
もうひとつ上に上がるにはチームをまとめる力も必要ですが、私にはまだありません
絶対評価は自分次第ですが、相対評価で評価されるためには
具体的にどういうスキルや努力が必要なのでしょうか?
同じレベルにいる同僚はたくさんいます
業務内容は似ていますが、その中でもどうしたら抜き出ることが出来るのかわかりません
アドバイスお願いします!
トピ内ID:8609080682